ブログをご覧いただきありがとうございます。
筋膜整体フィジカルケアの佐藤 正史です。
皆さんのその痛み実は筋膜が原因だった?!という事はよくあります。
ガングリオンと思われたいた痛みは筋膜の痛み?
今日はガングリオンによる手の痛みが筋膜で改善した症例をご紹介します。
職業は幼稚園の先生で良くピアノを弾き、ハサミ作業を使った作業を長くすることが多いとのことでした。
知っていましたか?同じ動作を何回もやり続けると痛みはなくても疲労は次第に溜まっていき、硬い筋肉や筋膜が産まれてきます。
そこに気づかずに同じ動作をやり続けるといずれ痛みに変わっていきます。
3年前にガングリオンの手の痛みと診断され、痛み止めと温熱で様子を見ていましたが再発と感懐を繰り返すので根本的に治したくて当院にいらしたという事でした。
見たところ確かに手に硬い組織が存在し、それが痛みのもとになっているようでした。
しかし、異物が手にあるという感じではなく硬い組織が手首の動きを阻害しているかんじでした。
私の長い経験の中でガングリオンで手首の痛みが発生することはまずないという事、肩こりもあり右の凝りの方が強いという訴えもあり、肩こりと手首の痛みはつながっていると判断し、肩と肘、手首の筋膜を緩めました。
すると痛みがなくなり、手が握りやすくなりました。
とても明るく、幼稚園の先生の鏡ともいえるような方で、筋膜治療にも前向きに理解を示していただきました。
このようになかなか治らない手首や指の痛みはそこ以外に原因が隠れている故tが多いです。
そんな時は体全体を覆っている筋膜に注目し手首と肩のつながりを施術すると改善します。
治療院での治療は患者さんにいかに説明して理解してもらうかがすごく重要ですね。
以下が動画です。
フィジカルケアの詳細
院名 |
フィジカルケア |
院長 |
佐藤正史 |
診療項目 |
腰痛、肩こり、頭痛、不妊症、スポーツ障害 |
所在地 |
栃木県宇都宮市滝谷町19-20 福井ビル2 101号室 |
電話番号 |
028-612-8437 |
最寄り駅 |
JR小山駅 |
連絡方法 |
|
駐車場 |
当院の目の前にお停めください、第2駐車場もあります |
営業時間 |
9:00~20:00 |
休診日 |
日曜・不定休 |
URL |