宇都宮の整体なら「筋膜整体フィジカルケア 宇都宮店」

近年では整体やカイロプラクティックは増えつつあり、あちらこちらに見かけるかと思います。

皆さまは整体とカイロプラクティックの違いは何かご存知ですか?

姿勢の歪みを矯正するという部分においては似ていますが、そのアプローチの仕方や目的に違いがあります。

今回は、

  1. カイロプラクティックとは?
  2. 一般の整体
  3. 当院の整体

について説明したいと思います。

まず先にカイロプラクティック、一般の整体、当院の整体について共通している部分が大きく分けて2種類あります。

一つ目は、どのやり方も手技で行っていることです。

カイロプラクティックや一般の整体においては必ずしも手技のみとは限りませんがほとんどのところが手技で行っています。

もう一つは自然治癒力を最大限に生かしているところです。

人には本来自然治癒力というものをもっています。自然治癒力とは病気やケガを自然に直していくという生命力です。例えば擦り傷は一生傷が残るわけではありませんよね?時間が経つにつれ傷がふさがっていきます。それは自然治癒力が最大限に働いたことによって良くなったと言えます。それが姿勢の歪みが生じると自然治癒力が働きにくくなってしまいます。それによって改善しにくくなったり、より悪化する場合があります。

つまり手技によって自然治癒力を最大限に生かすところが共通する部分になります。

ではこれからはそれぞれの違いについて説明していきます。

カイロプラクティックとは?

カイロプラクティック

カイロプラクティックはどこが発祥なのかというと1895年にアメリカのダニエル・デヴィッド・パーマー氏によって創始された手技療法と言われています。

カイロプラクティックでは、背骨が日常生活でストレスがかかる姿勢をとり続けることによって歪み、様々な症状を引き起こすと考えられています。

この歪んだ背骨を矯正することで骨格が矯正され症状を根本から改善していくことで様々な症状が改善されるという手法になります。

ではカイロプラクティックはどんな施術を皆さんはイメージしますか?

骨をボキボキッと鳴らすよな施術のイメージが強いと思います。

ここで知って頂きたいのがカイロプラクティックで事故が多いということです。

特に危険視されているのが首の損傷です。

首回りは背中や腰に比べ筋肉が薄く、かつ太い血管や脳からくる神経が背骨の中を通っています。

この首の部分に急激な負荷を与えるような施術を行うと薄い筋肉や血管、神経を痛めてしまいより悪化してしまうのです。

このような危険性がある為厚生労働省ではカイロプラクティックの事故を未然に防ぐために必要な事項を指摘しています。

中にはボキボキッと鳴らす施術が良いと思う方もいると思いますがこのようなリスク等を考えると慎重に選ばなければいけないと思います。

一般の整体

ここでは一般の整体について説明していきます。

一般な整体でいうと一時間2980円でマッサージを行う整体を見かけませんか?

他の整体に比べ安いと感じる方もいるかと思いますが、安さには安さなりの理由があります。 

・無資格の人が皆さまの身体に携わっているためマッサージの効果に個人差がある

・硬くなっている筋肉をほぐしているだけなので一時的な効果しか得られない

・知識経験が少ない

・ヒアリング・検査・カウンセリングが簡単で短い(マッサージに時間をかけて行うため)

等が挙げられます。マッサージや揉みほぐしというのは一時的に筋肉をほぐしているだけなのでマッサージ直後は痛みが無かったり、動きやすくなったりと良い反応が見られますがそれが半年後、1年後、3年後、5年後と長期的に続くわけではありません。

むしろマッサージの効果は早くて翌日には元の状態に戻ってしまうのです。

これではいくら安いとはいえ痛みが出て通うをずーっと繰り返していると時間とお金がかかると思いませんか?

むしろ最初はお金がかかっても短期間で根本改善されることでその先の1年後、3年後、5年後と痛み無く生活できることを想像してみてください。

こちらの方がご自身の為になると思いませんか?

当院の整体

ここでは当院の整体について説明していきます。

当院の施術は「筋膜マニュピレーション」を扱っています。

筋膜マニュピレーションとはイタリアの理学療法士のルイージ・ステッコ氏によって1987年から徒手理学療法です。

筋膜2

筋膜というのが各筋肉を包んでいる膜でありこの筋膜が頭から手先、足先までを各筋膜がつないでいます。いわばボディースーツのようなものです。筋膜が硬くなることを高密度化と言いますがこれは筋膜のところにヒアルロン酸という組織があります。正常の場合はヒアルロン酸が液状なのですが姿勢の歪みや特定の動きで筋膜に負担がかかるとヒアルロン酸が液状からドロドロしたジェル状になって筋膜にくっついてしまいます。この高密度化によって動きに制限がかかったり痛みを引き起こしてしまうのです。

筋膜についてはなぜ筋膜の施術で根本的によくする事ができるのか?について詳しく書かれているためこちらをお読みください。

当院の整体では初回ではヒアリングをする前に姿勢の写真を撮ってから細かくヒアリング・検査を行い、症状の根本的な問題について分かりやすくカウンセリングを致します。症状の根本的な問題は必ずと言っていいほど姿勢の歪みが関わっているため姿勢の歪みと症状がどう繋がっているのかを姿勢の写真を使って分かりやすく説明して皆さまにも何が原因で症状が出てしまうのか理解して頂いたうえで施術を行っていきます。

当院のセラピストは全員が国家資格保有者(理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、作業療法士)で知識・経験が豊富なので安心して施術を受けることが出来ます。

又、当院の施術は骨をボキボキと鳴らすような施術ではなく、筋膜が硬くなっているところに対して圧や摩擦を加えることにより筋膜本来の動きを出す施術を行っていきます。その為安全に効果を実感することが出来ます。

他にも効果を維持するために正しい姿勢や皆さまに合ったエクササイズを提案してご自宅で取り組んでいただきます。それがご自身で意識することが出来るようになれば1年後、3年後、5年後も再発しない身体になっていくのです。

 

このようにカイロプラクティック、一般の整体、当院の整体について説明してきましたが、それぞれにアプローチのやり方が異なります。この記事を読んでどれが一番自身の為になるのか考えるきっかけとなって頂けたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

院紹介

筋膜整体フィジカルケア宇都宮店

〒320-0847 栃木県宇都宮市滝谷町19-20 福井ビル2 101

TEL 028-612-8437

 

代表:佐藤正史

h2-272x300当院では、「再発させない根本改善」を目指しているため、初回はカウンセリング・お身体の状態確認に時間をかけて、身体がどの程度動くか、神経に問題が無いか、筋力に問題が無いかという事を細かく確認させていただきます。

また、施術につきましては、お身体の状態をしっかりと確認させていただきながら、都度丁寧にご説明させていただき、スタッフに安心してお身体をお任せしていただけるように努めております。

誠心誠意サポートさせていただきますので、ご質問やご相談等ございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。

 

セラピスト:山川兼士郎

スタッフ私はこれまで整形外科病院、クリニックで働いてきて、腰痛、肩こり、膝痛、しびれなどの症状に悩んでいる方をたくさん見てきました。多くの方が痛みを抱えている中で、薬は一時的な緩和をもたらすものの、根本的な解決にはならず、手術しなくてもいい方が手術するようなケースもまれではありませんでした。

その痛みの背景には、日々の生活習慣や姿勢によって、歪みが生じ、痛み・体調不良・自律神経症状などを引き起こしていることを知り、それをみなさんに共有したいという思いが強くありました。

自分自身の体を理解してもらい、日常生活における小さな習慣の見直しや姿勢の改善、そして筋膜へのアプローチにより一生再発しない健康で元気な状態を一緒に目指していきます。

 

セラピスト:森龍之介

写真 2025-02-21 20 27 15私も今まで多くの怪我をしてきて、不安で辛い気持ちで日々を過ごすことがありました。

しかし、身体の不調が改善することによって気持ちが明るくなり、充実した生活を送ることができるようになります。

その手助けをさせて頂きたいと思います。

また、精神科病院で勤めていた経験を活かして、お身体のことだけではなく、心の悩みなども一緒に考えていくことが出来ます。

共に明るく元気な未来を作っていきましょう!

宇都宮の整体なら「筋膜整体フィジカルケア 宇都宮店」 PAGETOP