当院ではコロナウイルス対策に 1.スタッフのマスク着用 ※詳しくは「新型コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください |
なぜ、何院回っても改善
しない症状がこんなにも
根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 食事の時に顎が痛くてストレスを感じる
- ひっかかったような感じがして、口が大きく開けない
- 顎に不安があり、あくびを思いきりできない
- 顎のエラや耳の前の筋肉が痛い
- 口の開け閉めの際にカクカクと音が鳴る
- 寝ている時歯ぎしりをしており、朝起きるとアゴが痛い
- 鏡を見るとアゴがズレているのがわかる
- マウスピースを作成したが全然効果がない
- 歯医者に通っているが改善している感じがしない
- 一時的によくなっても再発してしまう
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びのお声が
\信頼の証です!/
「顎が開くようになりました!」 1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 学生の頃から調子が悪くなるとアゴが開かなくなっていました。 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか? 痛み止めの薬を飲んでいました。 3.その症状に対してはどんな効果がありましたか? 一時的に楽になるけど薬が切れるとまた痛くなりました。 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? 根本解決できるとのことだったので。 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 痛いところだけではなく、体全体のバランスをみて全身調整してくれるところ。あと、日常生活の指導をしてくれるところ。 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 私と同じようにつらい思いをされている方。 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 佐藤先生は信頼できる先生です。しっかりと言うことを守ればよくなります!悩んでないで、通うことをおすすめします! (鈴木様) ※効果には個人差があります |
「嘘だと思って1度試してみてください!」 1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 2021年3月くらいから顎が痛み始めました 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか? 病院に通っていました 3.その症状に対してはどんな効果がありましたか? 痛みには効果はありませんでした。 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? インターネットのホームページで見つけ、顎の痛みが良くなっているという情報をみたので 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? とにかく痛くて最初は涙を流してしまいましたが、施術終了後はスーッと軽くなり痛みが消えていきました。また、患部が温かくなりました。 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 顎の痛みを抱えている方もそうですが、毎日デスクワークをメインとしていて、猫背が気になっている方などに勧めたいです。 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 嘘だと思って1度試してみてください。施術の痛みに耐えたとき、今まで痛かった顎の痛みは消えています!! (戸澤様) ※効果には個人差があります |
1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 肩こり、頭痛、顎の痛みが1年以上前からありました。 治療するのは今回が初めてです。 3.何が決め手となり、当院で施術されようと思ったのですか? ホームページ、口コミを拝見して評価が高かったので診てもらおうと思いました。 4.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 初めてなので分かりませんが、施術中は結痛いですが、時間が経つにつれて、こっていた部分の痛みがやわらいでいきます。 肩こり、頭痛、顎痛で悩んでいる方、間違いなく良くなるので是非通ってみて下さい。 (大木様) ※効果には個人差があります |
1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 顎の痛み、目、首、肩の痛み、耳鳴り、めまい 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか? 大学病院や眼科等 色々と病院を巡った 3.その症状に対してはどんな効果がありましたか? 問題なしといわれ改善しなかった。 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? インターネットで探していたところ、同じような症状の方の口コミ等を見て 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 親身に話を聞いてくれて、自分でできるストレッチやセルフマッサージを教えてくれ日常でも気を付けるようになりました。 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 自分と同じように病院を転々として困っている方 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 自分で意識的に姿勢を改善したり、先生のおかげで生活意識も変わります。 (Y・S様) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも顎関節症が
改善されるのか?
他で良くならない理由
顎関節症はアゴが痛い、口が開きづらい、音が鳴る、口を開け閉めする際に痛みがでる、というような症状があります。
多くの方は自然に軽快することが多いですが、それは本当に根本的に改善したといえるのでしょうか?
よくなったといっても違和感がありませんか?精神的・身体的に疲労がたまってくると、また音が鳴ったり、口の開け閉めがしづらくなりませんか?このように再発を繰り返していませんか?
あなたは今までどのような方法で改善を図ってきたでしょうか?
・痛み止めの薬を処方?
痛み止めは痛みを感じる神経を一時的に麻痺させているだけですので、根本解決には至りません。
・湿布?
薬と同様に痛みを感じにくくするだけでその場しのぎの方法です。
・マウスピースの作成?
マウスピースはアゴの筋肉の負担を一時的に和らげるものです。その場の対処療法で、マウスピースを外すとまた負担はかかってしまい再発してしまいます。
・マッサージ・ストレッチ?
マッサージ・ストレッチは噛む特定の筋の指示をされることが多いと思いますが、筋肉の緊張は全身のバランスの上成り立っています。全身の筋肉の状態を把握したうえで、的確な筋を狙って行わないといけず、やみくもに行っても効果は出ません。
・歯の矯正?
歯自体の形状が悪化している場合は効果的な場合はありますが、アゴ自体が歪んでかみ合わせが悪くなっている場合には効果は乏しく、また再発してしまいます。
いずれの方法も対処療法やアゴや歯のみに着目した方法です。これでは再発してしまいます。
そもそも、なぜそのような症状が現れたのかわかっていないと根本的な改善には至りません。
なぜの答えは首やアゴの骨、頭の骨の歪みです。もっと言うと、それらの歪みは全身のバランスの変化で起こってきますので、答えは全身の歪みです。
生活の中で身体の使い方の癖や、使い過ぎる筋肉があったり、長時間悪い姿勢でいたり、外傷歴があると、筋膜という組織が硬くなって、その筋膜が骨のズレを作り、歪みが生じます。そのズレが首やアゴ、頭まで波及し、それらが、アゴの関節の歪みや筋膜の硬さを作り、発症します。
ですから、この全身の歪みをとっていないと、安静にしたり、対処療法をして、症状は軽快したとしても、歪み自体は残っていますから、また何か精神的身体的ストレスが高まるというイベントが起きるとすぐに再発してしまいます。
本当によくなったという状況は歪みがしっかり改善し、再発しないお体になった状態をいいます。当院では筋膜施術を通して、歪みのない、再発しない体つくりをお手伝い致します。
症状についての説明
顎関節症は口を開こうとする際にアゴを動かす筋肉が痛む、あるいは十分には大きく口を開けられない、または口の開け閉めで顎関節に音がする、という症状が現れます。
顎関節症の状態
顎関節の種類はいくつかあります。
①アゴの関節の中にある関節円板(クッション材)という組織が前方へズレてしまって、その状態で開け閉めをするためにカクンカクンと音が出たり、痛みが出たり、口の開けるのが困難になった状態。
②関節自体には問題はなくてもアゴを開け閉めする筋肉自体が硬くなり、その筋肉が付着しているこめかみ部分や頬付近の筋が痛みを出している状態。
③関節を作っている骨自体が変形してしまい、痛みをだしている状態。
いずれもアゴの歪みや筋肉の硬さによって生じています。それらは全身のどこかの部位の歪みや筋膜の硬さがアゴまで波及して、結果的にアゴ周囲の歪みが生じたり、筋肉を硬くしている場合がほとんどです。ですから、しっかりと全身の歪みを改善することでアゴ周囲の歪みや筋肉の硬さも軽減してくることが多いです。筋膜施術にて全身を整えることが可能です。
原因
顎関節症は多様な要因が複合して発症しています。
- 不良な噛み合わせ
- 筋肉の硬さ、はぎしり、歯節接触癖(必要がない時でも上下の歯を接触させている癖)
- 自律神経のバランスの乱れ
- 身体的・精神的ストレス
①不良な噛み合わせ
これはアゴ自体の歪みによっておこります。ではアゴが歪むとはどのような状態でしょうか。アゴ関節は頭の骨とアゴの骨で連結された部分です。ということは頭の骨の歪みやアゴの骨に歪みがあるとアゴ関節は歪んでしまうということです。
まず頭の骨が歪むということから説明していきます。頭の骨は23個の骨の噛み合わさった部位です。そのひとつひとつが少しずつ歪んでいくことで、関節のずれを生じさせます。また、頭の骨は首の骨と連結しています。ということは首の骨の歪みにも影響を受けるということです。そして、首の骨は背骨と連結していますから、首の骨は背骨の歪みと関係しています。例えば、背中が側弯しているような歪みがあれば、首の骨も歪み、頭の骨も歪んでしまいます。
次にアゴの骨が歪むとはどういうことかというと、アゴの周囲には噛む際によく使用される筋肉が付着しています。片方でよく噛むくせがあったり、外傷歴があったりするとその筋肉を覆っている筋膜が硬くなります。その硬くなった筋膜が骨をズレさせ、アゴの骨が歪むという現象が起きます。
このように筋膜の硬さが歪みを作りますから、筋膜をしっかりと柔らかくしていくことが必要であり、当院では筋膜施術にて歪みを改善していきます。
②筋肉の硬さ、はぎしり、歯節接触癖(必要がない時でも上下の歯を接触させている癖)
これらの状況としては、いずれの場合においても常にアゴ周囲の筋肉が緊張している状態です。なぜアゴ周囲の筋肉が緊張してしまうのでしょう。それは、筋肉は筋膜という組織に覆われているのですが、この筋膜はほかの筋肉同士もつないでいます。そして、この筋膜は体が歪むことで硬い組織を作るという特徴を持っています。ということはアゴの筋肉は、他の筋肉との連結も持っていて、他の部位の筋膜の硬さの影響も受けてしまうということです。特に首とは近いので首の筋膜の状態に影響を強く受けます。そして首の筋膜は肩甲骨や背中の筋膜と連結していますから、それらの状況にも影響を受けます。例えば肩こりを持っている方というのは、背中が丸くなり、肩甲帯が外側へズレ、そして首も斜めに歪んでしまうのが一般的です。そうするとその周囲の筋膜が硬くなって、その硬くなった筋膜はアゴの筋膜まで硬くさせてしまい、症状を引き起こすのです。
ですので、症状がでている部位のみに着目するのではなく、全身をチェックして全身の筋膜施術をしていくことが重要となります。
③自律神経バランスの乱れ。
自律神経が興奮状態になると常に体は臨戦態勢となり自然と歯をくいしばることになり、アゴ周囲の筋肉も硬くなります。
自律神経はどこからでているかというと背骨からでています。全身のバランスが崩れて背骨が歪んでしまうと、そこからでる自律神経が圧迫、伸長され、興奮情報が筋肉にたくさん伝わってしまいます。そうすると筋肉は硬くなるのです。
筋膜施術にて全身を整えることで背骨の歪みの改善を図り、自律神経を整えることが可能です。
④身体的・精神的ストレス
ストレスは脳に影響を及ぼし、自律神経に影響を与えます。そして、自律神経のうち交感神経優位な状態となり、常に興奮状態となってしまいます。結果、常に体は臨戦態勢となり自然と歯をくいしばることになり、アゴ周囲の筋肉も硬くなります。
原因はストレスですのでストレスとうまく付き合う為に、考え方を変えたり、リラックスして身体を休めることが必要です。しかし、それだけではよくならないことも多いです。自律神経が興奮しやすい状況になっていると、生活するうえでは適度なストレスはかかるのに、ほんの少しのストレスでも自律神経が興奮状態になってしまうからです。その度に身体を休ませていたら生活が成り立たないですし、考え方を変えてもストレスはゼロにはできません。
ではどのようにしたら自律神経が興奮しやすい状況を改善できるでしょうか。自律神経は背骨から出ている為、背骨の歪みがあると自律神経を圧迫したり、伸長したりしてしまいます。そのような状況が自律神経を興奮しやすい状況を作ってしまっています。ですから、背骨を整えることで、ある程度のストレスでも自律神経も興奮しにくい状況とすることが可能です。
上記で述べてきた通り、どの症状も根本的な原因は頭の骨、アゴ周囲や首、背中の歪みなんです。
しかし、それだけの歪みではありません。背骨は骨盤とつながっています。骨盤は、脚の骨とつながり、スネの骨とつながっています。また、背骨は肋骨とつながり、肋骨は肩甲骨とつながり、肩甲骨は腕の骨とつながり。。。というように、身体はすべてつながっています。ということは身体全体のバランスが崩れると最終的にアゴも歪んでしまうということです。ですので、アゴ関節の問題だけではなく、身体全体の歪みが原因なのです。身体全体の歪みを整えることが顎関節症を根本的な改善するためには必要です。しっかりと全身のバランスをみてどこが原因になっているのか見極め、筋膜施術をしていくことで全身の歪みは改善していきます。
当院での改善法
1、筋膜調整法
顎関節の痛みや違和感に対する筋膜調整法とは?
顎関節の痛みや違和感は、頭の骨やアゴ周囲、首の歪みによって起こったり、背中の歪みによって自律神経のバランスを崩して起こることが多いです。
頭の骨やアゴ、首、背中の歪みは、肋骨、肩関節、肘関節、手関節、股関節、膝関節、足関節等全身すべての関節から影響を受けます。どこが歪みを起こしている原因となっているか見極め、その人にあった筋膜の硬い組織を解消して、頭の骨やアゴ、首や背中の歪みを改善していきます。
身体には筋肉を包んで全身をつなげている筋膜のラインが走っています。その中で歪みを引き起こしているラインがどれなのか評価をして開放していきます。それを行うことで姿勢の歪みが改善していきます。
正しい姿勢の指導とエクササイズ
身体が歪む原因は必ずご自身にあります。テレビをみるときに頬杖をついていませんか?仕事中足を組んでいませんか?そういう習慣の繰り返しが歪みを大きくしてしまうのです。
そのような習慣の見直しをお客様とともにさせていただき、正しい姿勢の取り方を指導していきます。また、仕事の姿勢や日常生活でできた歪みを解消するためのエクササイズも当院では指導させていただきます。
4月25日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善 整体コース
初回 2,980円
【通常1回 税込7,150円】
予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
まだまだあります!
\お客様の喜びのお声/
1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 3年ほど前から、あごの痛みとともに、体の歪みも悩んでいました。 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか?それはどんな効果がありましたか? 特にしていませんでした。 3.何が決め手となり、当院で施術されようと思ったのですか? Googleのレビューを見て、同じ症状の実績がかなりあったため。 4.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 筋膜をほぐすマッサージは、痛みがありますが同時に気持ちよさもあり先生とのお話も楽しかったです。 5.どのような方に当院をすすめたいですか?また、同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 本当に歪みも改善されるので、根本の治療をしたい方にはぜひおすすめです! (清水様) ※効果には個人差があります |
1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 小学生のころから顎の痛みがありました。 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか?それはどんな効果がありましたか? 自分でセルフエクササイズをやってきましたが、あまり改善が見られませんでした。 3.何が決め手となり、当院で施術されようと思ったのですか? ネットで「顎関節症」と検索した際にこちらがでてきて、ホームページに私と同じように悩んでいる方の声があり、評判も良かったからです。 4.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 痛みはありますが、確実に改善していくのが分かりました。 5.どのような方に当院をすすめたいですか?また、同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 長年身体に不調のある方、悩みを持っている方にぜひおすすめしたいです。 (N.Y様) ※効果には個人差があります |
「眠れないほど痛かった顎関節症が良くなった!」 1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 中学3年生の時から口が大きく開けられず、大きく開けると痛みが出た。 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか? 痛み止めを飲んだりした。 3.その症状に対してはどんな効果がありましたか? すこし痛みが引いた。 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? インターネットで調べて、顎関節症の施術ができると書いてあったので 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 痛い部分をマッサージと、身体全体のゆがみ(姿勢など)を改善する。 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 顎関節が痛くて困っている方 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 顎が痛くて眠れないという人でも、しっかり身体全体のゆがみを良くして、根本改善をすれば、夜も眠れるようになりますよ。 (坂本様) ※効果には個人差があります |
「フィジカルケアの筋膜施術は効果絶大!」 1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか? 3.その症状に対してはどんな効果がありましたか? 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 (青木様) ※効果には個人差があります |
「姿勢が悪い方はぜひ!」 1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか? 3.その症状に対してはどんな効果がありましたか? 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 (内田様) ※効果には個人差があります |
他院とはココが違う!
当院の11のメリット
1. 原因と徹底追及!初回約30分以上のカウンセリング・検査
根本改善のため、原因の特定は必要不可欠です。可動域・筋力・神経・歪みなどの検査を行い、丁寧に調べて原因を特定します。
2. バキバキしない身体に優しい施術
お子様から妊娠中の方でも安心して受けて頂ける施術です。
3. のべ10万人が感動!ベテラン施術家によるオーダーメイドの整体
歴16年の代表を筆頭にベテラン施術家が担当。お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの整体で根本改善へと導きます。
4. 再発予防もお任せ。アフターケアも万全!
更なる施術効果アップ&再発予防のため、食事・栄養指導や姿勢・ストレッチなどセルフケア指導にも注力。
5. お子様連れOK!キッズスペースをご用意しております
小さなお子様連れのママさんも、安心してご来院下さいませ。
6. どこに行っても良くならない重い症状にも対応
病院や他の整体・整骨院に通って改善できない重い症状にも、対応しております。
7. 衛生管理も徹底!清潔な院内が評判です
当然のことながら、都度のアルコール除菌やタオル交換など衛生面にも徹底的に力を入れております。
8. 駐車場4台完備。市外・県外からも多数来院されます
宇都宮市以外にも、小山市、栃木市、下野市をはじめ、結城市・古河市・加須市など茨城県や埼玉・群馬など遠方からもご来院されます。
9. 完全予約制だから待ち時間なし
お待たせする事がないよう、完全予約制を採用しております。
10. 代表は整体技術や健康の講師としても活躍しております
▲代表主催の技術セミナー。全国の施術家が学んでいます
▲栃木社会福祉協議会の依頼で腰痛・肩こり教室を開催
11. モデルやアスリート・専門家も通う実力派整体院です
様々な業界のプロたちが、当院の技術を推薦しております。
同業の有名整体院
からも厚い支持を
頂いております
「施術家歴20年の私は自信をもってお勧めします!」 はやかわ整体院 佐藤先生は様々なセミナーでもお会いする程勉強熱心で私も施術について教えてもらうことが多く、とても尊敬できる先生です。休日にも学会やセミナーで勉強されたり、一緒に話していてもお客様のことを気にかけている佐藤先生のお姿は施術家の鏡です。悔しいですが同業者の私も、佐藤先生の知識、技術、人間性を見習い追いつけるように精進しております。佐藤先生に任せれば必ずいい結果が出るでしょう!施術家歴20年の私は自信をもってお勧めします! |
「足を運びたくなること間違いないです。」 ゆずクリニカルルーム 栃木県宇都宮のフィジカルケアはどこ行っても改善しない難ぢ性の腰痛や肩こり、頭痛を改善することに特化した施術院です。 |
「お客様一人一人の病態を評価し説明してくれる」 コスモ治療院 佐藤先生は全国から集まった施術家さんのセミナーで知り合いになった尊敬出来る先生の一人です。 |
4月25日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善 整体コース
初回 2,980円
【通常1回 税込7,150円】
予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >