今回は良く皆様がやっている腰痛の運動、ストレッチがなぜ意味がないのか?
それを書きたいと思います。
上にあるような腰痛体操・ストレッチ皆様よくやっていないですか?
まず、よーく考えていただきたいのは、世の中に腰痛体操と呼ばれるものが何種類ありますか?
その何種類をどの程度知っていますか?という事です。
ではなぜ腰痛体操が何種類もあるかご存知ですか?
それは、ズバリ!!
世の中に出回っている腰痛体操は腰痛そのものに効くケースはほとんどないからなんです。
よく考えてください・・・
腰痛体操が本当に効くのであれば、そもそも整形外科っていりますか?
そもそも腰痛そのものが世の中からなくなるのではないですか?
でも現状は違いますよね・・・
それは、俗にいう腰痛体操は各個人がもつ腰痛パターンを見極めなければやっても意味がないという事なんです。
現に私のところにいらっしゃるお客様も腰痛のストレッチをやっているんだけど良くならない・・・
という方が山のようにいらっしゃいます・・・
何故ありきたりの腰痛体操は良くならないのか・・・
それは先ほどもあ伝えしたととおり、腰痛というのは1つの原因で起こるわけではないからです。
腰痛は皆様の生活習慣の歪みの中で生まれてくるもの・・・
つまり皆様が持つ体の歪みがどの原因で腰痛を起こすかを決めています。
という事は体の歪みは皆さん千差万別ですよね・・・
だから腰痛の原因も持っている体の歪みにしたがうので、治し方が一通りではないのです。
それに対して、腰痛体操というのは原因はおいておいて、とりあえず決まった運動をするとよくなります。
というコンセプトで作られています。
ここで決まった腰痛体操をやってもよくならないのは腰痛・坐骨神経痛というのはそれぞれタイプがあるからなんです。
それを見極めずに合わない運動をしたところで良くなるどころか、逆に悪くなることもあります。
これがありきたりな運動をしてもよくならない理由です。
どの腰痛体操が自分に合っているかを知るには?
これは基本的には専門家に診てもらうのが一番です。
その中でしかあなたにあった腰痛体操は見つけられません。
何も見ずに何も評価せずに正しい情報を与えられないのと一緒です。
しかし、この評価という作業を整形外科医はしてくれません。
私は総合病院、整形外科勤務を12年続け病院の薬や電気に頼った治療では多くの患者様は救えないという思いにずっと駆られていました。
皆さんは知っていますか?
薬は体が治っているわけではありません。しかし痛みは落ちます。でもまた戻るのでまた飲みます。
そうしているうちに自分の自然回復力で治っていくんです。
それが薬を飲んで時間をかけると良くなるメカニズムです。
しかしよく考えてください。
痛み、凝り、痺れの原因は体の歪みから起きるものなのです。
したがって自然回復した体は歪みが取れているわけではありません。
ですから同じようなストレスが日常生活で体に加わるとまた再発するんです。
これが再発と緩解が減らないメカニズムです。
どうするのか?
それは自分で対処する方法を知ることです。
自分の痛みは何が原因か・・・何をするとよくなるのか?を知ることです。
それは自分一人では見つけられません。
専門家に診てもらい、アドアイスを受けその中で自分にあった運動がみつかっていきます。
けっして闇雲に運動すると良くなるわけではありません。
かえって時間の無駄になることもあります。また歩くのが痛みを落とすのに良いと考えている方もいますが、歩くだけでは痛みは取れません。
ウォーキングはあくまで有酸素運動です。心肺機能を高めるにはとても良い運動ですが、
歩くと痛みが落ちるわけではないんです。逆に腰痛なんかは歩いていると痛くなることもあります。
したがってどこに行ってもよくならないのであればきちんと信頼できる先生のもとで評価してもらい、体の歪みを修正してもらう、
その後、対処法を教えてもらうと良いでしょう!
当院では歪みを整える方法として筋膜マニピュレーションという手技を用いています。
その後マッケンジー法というコンセプトを元にセルフケアの方法とどのように自分にあったエクササイズを見つけるか
の方法をご指導しています。
まとめ
①ありきたりな腰痛は決して良くはならない。
②腰痛・坐骨神経痛には各個人が持つ腰痛パターンがあり、それを無視した体操は意味がない。
③自分にあった運動と対処法を身に着けるには信頼できる先生に評価してもらう事。
④きちんと知識のある人でなければそれを見つけることさえできません。
⑤整形外科医は画像は見てくれるが、体の評価はしてくれない。
以上のことが自分にあった腰痛体操、対処法を見つける最善の方法です。
いかがでしょうか?
皆様も似たような症状でお困りではないですか?
当院であればそのお力になれるかと思います。
宇都宮の整体で腰痛・肩こりを改善したい方はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ホームページ】
当院は栃木県の小山市だけでなく、宇都宮市、下野市、栃木市、野木町、佐野市、足利市、真岡市、鹿沼市、壬生町、上三川町、益子市、茂木町、芳賀町、日光市、市貝町、高根沢町、那須烏山市、那須塩原市、塩谷町、矢板市、大田原市、茨城県結城市、古河市、つくば市、下妻市、筑西市、坂東市、八千代町、桜川市、五霞町、常総市、水戸市、埼玉県行田市、久喜市、蓮田市、加須市からも
小山フィジカルケア治療院へお客様がたくさん来てくださっています。
Google Map