栃木県小山市にあります、筋膜マニピュレーションを使う整体フィジカルケアの佐藤 正史です。
当院では筋膜を施術することで猫背矯正を行っています。
猫背=不良姿勢となるので。この猫背の状態がなぜ腰痛にななるのか?肩こりになるのかを説明していこうかと思います。
皆さんはこれを理解していないために長い腰痛や肩こりから抜け出せない方がたくさんいるんですよ。
不良姿勢=猫背姿勢とは何か?
猫背とはどのような姿勢でしょうか?そして良い姿勢とはどのような姿勢でしょうか?
まずはこれを知らねばなりません。特に皆さんは良い姿勢を理解していない方が多く、そのために効果も中途半端でいい姿勢してもよくならないと感じていることが非常に多いです。
私たちから見るとそれは良い姿勢ではないと思う事がたくさんあるのです。
それを見ていきましょう!
本当に良い姿勢!!
このくらいしっかりと良い姿勢にしなければ姿勢を矯正した効果は実感できません。
良い姿勢の摂り方は、まず背もたれがしっかりした椅子を用意してください。
お尻を限界まで深く入れ、そこに腰枕を入れて腰椎が少し反る位の姿勢が出来れば完了です。
この際、腰枕を使わずに自分の力でキープしようとすると疲れて良い姿勢を長い時間キープできません。
悪い姿勢とはこんな姿勢!!
皆さんいつもこのような姿勢に仕事場で、家庭の場面で、もしくは車の中でなっていませんか?
この姿勢は肩こり、腰痛、ひいては頭痛の温床になります。
この影響を知らずに慢性的な腰痛や肩こりに悩み、治らないと思っている方が非常に多いです。
なんでストレスをかけるのか?
悪い姿勢(猫背)がなぜ肩こり、腰痛、頭痛の温床となるのか?
頭の重さは何キロあるかわかりますか?
頭は7~9キロあるんです。
想像してください。
やく10キロの重さのお米を常に頸椎の上にのっけいているんですよ。
その重さが頸椎の上から外れたら、その重さはどこで支持するのでしょうか?
それは首、肩のの後面についている筋肉が常に頭を引っ張り上げているんです。
これが肩こりの本体です。
また、腰痛では骨盤の後傾きが起きます。
そうすると腰椎はこうなるんです。
腰椎は丸まり、椎間板の中にある髄核という球が後方に移動するんです。
その時間が長くなると後ろにある脊髄神経を圧迫するんです。
この作業の繰り返しの中でヘルニアやギックリ腰は起こされます。
ですから猫背の姿勢は腰痛と肩こりの温床となるんです。
ですから、同時に併発している場合一緒に直さなければならないことが非常に多いです。
なんで筋膜で治るのか?
ここからはなぜ筋膜で猫背矯正ができるのか?を書きます。
このようにいつも猫背になっていると前方にある筋膜がいつも短縮を起こすので、体の前面に硬い筋膜が出来てきます。
そうすると体の前面が硬い状態ですよね・・・
姿勢を起こそうとすると前方がきついので、姿勢を正すのが辛かったり、疲れたりするんです。
上の写真のように姿勢を正そうとすると前方の筋膜が阻害します。
そうすると姿勢を戻した方が楽と感じてしまいます。
しかし、これが肩こり、腰痛の悪循環になる基本です。
宇都宮の整体フィジカルケアではこのような前方の筋膜を筋膜マニピュレーションという手技で開放します。
そのことで姿勢を起こすのがつらくなくなるんです。
その結果良い姿勢を次第に取れるようになってくるんです。
よく肩こりや腰痛があると後ろに筋肉に問題があるように感じてしまいますよね・・・
それは間違いなんです。
その後ろの筋肉が張ってしまうという状態は猫背がもたらしているので、この猫背の本体が何なのか?という事を考えないと悪循環の連鎖止まらないんです。
それは猫背の根本原因ともいえる前方の筋膜を緩めることなんです。
ギックリ腰で前方の筋膜を緩めるとこうなります・・・
筋膜リリースによる猫背矯正で腰痛や肩こりが改善したお客様の声
栃木県下野市在住 高校生からの猫背で腰痛に困っていた医学部学生 牛島様
1.今までにどのような痛み・痺れに悩んでいましたか?それはいつからですか?
鈍い腰の痛み、4~5年前から時折ひどい痛みがおとずれる。
2.その痛みを取るためにいままでどのような治療をしてきましたか?
整形や整体に何度も通った。
3.その治療はどんな効果がありましたか?
一時的なものばかりで根本的に良くなることはなかった。
4.何が決め手となり、当院で治療されようと思ったのですか?
根本から治療する方針に惹かれて・・・
5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか?
一時的ではなく、その原因と対処法など根本がどこにあるのか真摯に向き合ってくれた。
6.どのような方に当院を勧めたいですか?
長年腰痛に苦しんでいる方。痛み止めに頼りたくない方。
7.同じ悩みを持っている方にメッセージをください。
本当に信頼できる先生です。信じて治療してみてください。
栃木県日光市在住 毎日の保険営業による車の運転の猫背から肩こりと腰痛で悩んでいた保険営業マン
1.今までにどのような痛み・痺れに悩んでいましたか?それはいつからですか?
腰痛、肘から下の痺れ
2.その痛みを取るためにいままでどのような治療をしてきましたか?
整体、マッサージ
3.その治療はどんな効果がありましたか?
一時的には楽になりましたが長続きはしませんでした。
4.何が決め手となり、当院で治療されようと思ったのですか?
決め手というよりは、いろいろ試すつもりで来た。
5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか?
治療だけではなく日ごろの生活習慣からアドバイスをもらい、猫背に原因があることを教えてもらいました。
6.どのような方に当院を勧めたいですか?
何かしら体に不安を抱えている方全般ですね。なんでも対応してくれます。
7.同じ悩みを持っている方にメッセージをください。
治療も大事だと思いますが原因を知ることで生活習慣を変えていく事が重要です。最初は窮屈ですが基本から見直して、治療とアドバイスを実行したら治りました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
猫背矯正とそれによってなぜ肩こりや腰痛が起きるのかを書きました。
また当院では治療だけでなく日ごろの生活習慣やそのアドバイスまで行って、再発しない状態を作ることをモットーとしています。
猫背から生まれた、筋膜の歪みを修正し、それが戻らないようにアドバイスとセルフのケアをご指導しているのは宇都宮の整体で当院だけだと自負しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィジカルケアの詳細
院名 |
フィジカルケア |
院長 |
佐藤正史 |
診療項目 |
腰痛、肩こり、頭痛、不妊症、スポーツ障害 |
所在地 |
栃木県宇都宮市滝谷町19-20 福井ビル2 101号室 |
電話番号 |
028-612-8437 |
最寄り駅 |
JR小山駅 |
連絡方法 |
|
駐車場 |
当院の目の前にお停めください |
営業時間 |
9:00~20:00 |
休診日 |
日曜・不定休 |
URL |
Google Map
宇都宮の整体で腰痛・肩こり・頭痛を改善したい方はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ホームページ】
当院は栃木県の小山市だけでなく、宇都宮市、下野市、栃木市、野木町、佐野市、足利市、真岡市、鹿沼市、壬生町、上三川町、益子市、茂木町、芳賀町、日光市、市貝町、高根沢町、那須烏山市、那須塩原市、塩谷町、矢板市、大田原市、茨城県結城市、古河市、つくば市、つくばみらい市、下妻市、筑西市、坂東市、八千代町、桜川市、五霞町、常総市、水戸市、埼玉県行田市、久喜市、蓮田市、加須市から、遠くは徳島県からお客様がいらしています。